2019年3月26日火曜日

Memoryパズルガイド

Memory Mapの小技を紹介しつつ、一度にいろんな報酬エリアに到達する方法を紹介
基本的なことなのでもう知ってるよって人も多いかと思うけど






Memoryエリアのインスタンスの生存時間は5分

Memory Map内のエリアも通常エリアと同じ様なインスタンスとして管理されているようです
一度オープンしたエリアを戻り、Ctrl + クリックするとインスタンスの残り時間とインスタンスの再生成ができます
インスタンスの残り時間はそのエリアを離れた時点からカウントが開始され、Memory Mapの残り回数が0になって破壊されるか、生存時間が0になるとインスタンスが破壊されます
またMemory Map内でMemory NexusへのPortalを開いた場合、インスタンスの生存時間内はずっとPortalにアクセスすることが可能です

つまり、一旦踏破したMemory Mapでも5分内に戻ることで残り回数を消費することなく別のルートへの道として再利用することが可能です


寄り道しながらボスを目指す例

今回は例として左上に出現したBossを目指しつつ、寄り道して報酬を回収したいと思います

具体的に今回の目標は緑丸の場所が残り回数1なので踏破後、別のピースで穴埋めする
その上で赤丸の報酬部屋を回収してBoss部屋到達が目標です


とりあえず残り回数1のMemoryを踏破し次の十字路を作成しました

十字路のエリアに足を踏み入れた後、Memory Mapを開きピースをセットします

そして十字路のエリアのスタビライザーに触れることでエリアの穴埋めをします



また、この十字路ではMemory mod部屋、Essence部屋を回収した後に先に進むための重要拠点となるのでここのスタビライザーに触れてMemory NexusへのPortalを開いておきます
画像の様な手順を踏むことでMemory modを回収して十字路の残り回数を消費することなく戻ることが可能です
同様な手順をすることでEssence部屋も回収して十字路に戻ることができます

インスタンスの生存時間は5分ですが、これは大体2部屋先まで探索可能な時間だと思ってください
画像の十字路のインスタンスを保持しつつ探索する場合だとEssence部屋までが目安です

3部屋以上先に行く場合は道中クリアリングしたら一旦インスタンスの時間リセットのために保持したいインスタンスに戻れば保持しつつ探索可能です


Portalを開かずとも、足を使って戻ることは可能ですがPortalを開いておくとクライアントクラッシュ等の際の復帰にも役立つので分岐点となるMemoryではとりあえずPortalを出しておくことをおすすめします
また、たまにスタビライザーでNexusへのPortalを開こうとして失敗することがありますが、左下のメッセージ欄にエラーメッセージが表示されていないならNexus側からMemoryへの片道Portalは開いています
Nexusにはログアウトを利用して移動してください



後は同様の作業で報酬部屋を回収しつつBoss部屋に到達することができました

0 件のコメント:

コメントを投稿